2.17.2003(Mon) 晴れ 5×.*kg
|
今日で入院してから一週間。
ちょっとだけ頭痛あり。肩こりのせいかも。
|
7:00 |
採血。
この結果次第で外泊できるかどうか決めるってDr千村が言ってたけど
外泊できなかったら精神的に参りそう。
|
朝:食パン、フランクフルトソテー、ブロッコリー、ぶどう、牛乳
|
11:30 |
4回目の放射線治療。特に変わったことはなし。
|
12:00 |
Dr菊池が様子を見にくる。外泊の事を聞いてみると
最初は「問題ないと思う」と言っていたけれど
パルス治療が水〜金だと言うと「微妙かも」とのこと。
やっぱりパルス治療してすぐに出る、という所がネックなのかも。
午後の回診でどうするか決める事になる模様。外泊させてくれー。
|
昼:エビピラフ、クラムチャウダー、アスパラガス、ネーブル
|
15:00 |
お母さんが到着。
ヨーグルトや牛乳、着替えなどを持って来てくれる。
看護婦の足立さんが血圧を計りにくる。
便秘の薬をもらうかどうかは夜間担当の看護婦さんと相談してみて、とのこと。
|
15:30 |
大名行列が到着。今日はDr工藤、Dr菊池、Dr千村だけ。
結局外泊は許可されなかった。外出のみOKとのこと。
何で外出はよくて外泊がだめなのかは意味不明。
とにかくDr工藤の態度がむかつく。
結局バイトもEpicも行けなくなった。
あちこちに連絡をしないと。面倒くさ。
|
17:00 |
お母さんの面会終了。
見送りに行ったついでにバイトに電話連絡。
バイトはちょっと楽しみだっただけに残念。
というかそれより何よりEpicに行けないのが幻滅。
モチベーション下がりまくり。早くここを出たい。
|
18:00 |
足立さんが外出許可申請書を持って来てくれる。
2日間外出する場合は別々に申請書が必要とのこと。
|
夜:白米、麩清汁、ローストポーク、カリフラワー、ポテトサラダ
お腹いっぱい。頭痛い。
|
19:00 |
シャワーを浴びている間にDr千村が来た様子。何の用じゃー(八つ当たり)
|
21:00 |
本を読んで適当に就寝。腰が痛い。
|
2.18.2003(Tue) 曇り 5▽.△kg
|
朝:食パン、苺ジャム、ツナソテー、インゲン、パイナップル、牛乳
朝体重を計ったら増えてたのでパンと牛乳だけ。
あとはヨーグルトにグラノーラをかけてごちそうさま。
|
9:30 |
Dr菊池が様子を見にくる。
腰が痛むことを伝えると、湿布を処方しておいてくれるとのこと。
体重測定は血圧とか体温のように目安の一つとして計っているらしい。
ステロイドの副作用として体重増加というのはあるけれども一時的だとのこと。
パルス治療が終わってからの薬の服用はだいたい4か月から
長くても半年と言われた。ステロイドは苦いので早くやめたいかも…。
|
11:30 |
放射線治療。今日は診察日。担当はDr木崎。
治療の効果はすぐには現れず、徐々に分かるようになってくるはず、とのこと。
治療後の眼科の予約については週末になったら看護婦さんに伝えて下さい
と言われた。放射線治療は来週の火曜日に終了。
|
昼:白米、豚肉筍炒め、大学芋、春雨胡瓜、バナナ
ゆーっくり食べると全部食べなくてもお腹いっぱい。
|
15:00 |
お母さん到着。また紅茶ドーナッツを持って来てくれる。美味♪
それから毛糸と編み棒も。久しぶりにちょっと編んでみる。
|
16:30 |
Dr千村が様子を見にくる。明日からまたパルス治療があるので
プレドニン(プレドニゾロン)は飲まなくても良いとのこと。
|
17:00 |
田島さん(?)が脈と血圧を見に来てくれる。
必要なら腰をあたためるホカロンのようなものを出してくれるとのこと。
まだ腰痛。
|
夜:白米、卵豆腐清汁、魚立田揚げ、焼唐辛子、春菊ごま和え
|
21:00 |
適当に勉強して就寝。でもなかなか寝付けず。
|
2.19.2003(Wed) 晴れ 5×.△kg
|
7:00 |
昨日の分までしかなかったボナロンは処方が遅れているので
今日だけ飲まなくて良いとのこと。結構いい加減かも。
|
朝:食パン、ツナトマトサラダ、もやし和風サラダ、ネーブル、牛乳
今日もプラスヨーグルト♪
|
9:30 |
シーツ交換。新しくなると気持ちいい。
ここで一気に寝たいけど点滴がまだなのでちょっと難しい。
Dr千村遅い…。
|
10:30 |
点滴開始。やってきた点滴台はテン助じゃなかった…。針がちょっと痛い。
そしてお母さんが持って来てくれた桜が咲いた*

|
11:30 |
放射線治療。当然だけど点滴と一緒。
治療に行っている間に大名行列があったらしい。
|
昼:白米、たまねぎみそ汁、グリルドチキン(トマトソース)、パセリ、コーンサラダ
|
15:30 |
ゆばとゆば彼さんが到着。あんみつやところてんを持って来てくれる。
美味だけど寒天は食べられないのでちょっと残す。
ゆば彼さんにお芝居の話などを聞かせてもらう。
|
16:40 |
お父さんが到着。入れ替わりでゆばとゆば彼さんの面会終了。
昨日お母さんが間違って持って帰った体温計や新聞などを持って来てくれる。
あんみつの残りと、お腹が空いていたようなのでヨーグルトを食べてもらう。
鍼の話を聞かせてもらったら、かなりよさそうな感じ。
ちょっと行ってみたいかも。
|
18:00 |
お父さん面会終了。また明日来てくれるとのこと。
|
夜:白米、さやえんどうみそ汁、魚塩焼き、和風サラダ
|
21:00 |
適当に勉強して就寝。
|
2.20.2003(Thu) 曇り 5*.*kg
|
昨日はあまり眠れなかった…。そのせいか軽ーい頭痛。
でも腰痛は回復!そして今日からボナロン復活。
|
7:20 |
点滴開始。
放射線治療までに終わるといいけど…。
そうすれば楽だし階段で行けるから運動にもなるし。 空腹。
|
朝:食パン、はちみつ、バナナ、麩の卵とじ、鶏肉ブロッコリー炒め、牛乳
ヨーグルトヨーグルト。
|
11:00 |
入院の請求書が来た。6日分で7万弱。思っていたより高い…。
この調子だと3週間入院したら20万越えそうな予感。
|
11:30 |
何とか点滴終了。そして放射線治療に直行。
今日は診察日なのでDr岡田とちょっとお話。
でもあの診察にどれだけ意味があるのかは正直疑問…。
|
昼:白米、ハヤシルー、アスパラソテー、パイナップル
今度はアスパラのかわりに海藻サラダが出てきた。
何だか頭にくるを通りこして呆れた。
看護婦さんの川端さんが栄養部に連絡をしてくれたので
あとからアスパラがきたけど。むむむ。
|
16:00 |
Dr千村が血液検査の結果を持って来てくれる。
まだ一部の数値が良くない様子。
途中でDr菊池も様子を見にくる。
手の乾燥のことを伝えると、ステロイドの副作用ではないと思うとのこと。
口の苦みはボナロンのせいかもと言われた。
退院後もプレドニンを飲み続けるので、それにあわせて
ボナロンとザンタックも飲み続けるらしい。
ザンタックは就寝前だから良いとしてもボナロンはちょっと辛い…。
|
18:00 |
お父さん到着。ハンドクリームや新聞を持って来てくれる。
鍼治療の話を聞くと、甲状腺にも効くような治療をしてくれるらしい。
やっぱり行ってみたいかも。
|
夜:白米、豚肉入りみそ汁、魚フライ、レタス、小松菜酢漬け
|
20:00 |
お父さんの面会終了。
|
21:00 |
新聞を読んだりして適当に就寝。
|
2.21.2003(Fri) 晴れ 5*.*kg
|
|
6:30 |
朝顔を洗っていた時に一緒にいたおじいさんが話かけてきた。
「男に生まれてひとつ失敗だったのは毎日ひげを剃らないといけないこと」
と言われてちょっとびっくり。昔海軍にいた方らしい。
80過ぎだったら確かに戦争体験者なんだなーと実感。
|
7:10 |
点滴開始。この調子だと放射線治療前にはゆっくり終われそう。
|
朝:レーズンパン、スクランブルエッグ、和風サラダ、ネーブルオレンジ、牛乳
ヨーグルト☆
|
10:40 |
点滴終了。初めて3時間ちょっとで終了。
針も抜けて快適♪
|
11:30 |
放射線治療。あの先生に会うのも後2回。
帰りに会計を済ませる。これでちょっと安心。
|
昼:白米、麻婆豆腐、さつまいもレモン煮、もやし和え
|
15:30 |
Dr千村が様子を見にくる。
2回目の血液検査の結果ももらおうと思ったけど
ホルモンの値はとっていないとのことで断念。
来週の血液検査ではホルモンの値もとるらしいのでそっちのコピーをもらうことに。
MRIは来週の後半のどこかに入りそうとのこと。
そして退院後のライブについては、3月いっぱいは難しいけど
4月、5月以降なら大丈夫だと思うと言われた。
6月のTMのTribute Liveは行けそう♪
|
16:00 |
お母さんが到着。コージーコーナーのケーキを持ってきてくれる。
PHSをどこかに落としたらしく、ちょっと慌て気味。
見つかるといいけど。
|
17:30 |
お母さんの面会終了。シャワーを浴びる。
|
18:10 |
お父さんが到着。電池交換に出していた腕時計を持って来てくれる。
SEIKOの方で磨いて(?)くれたらしく、ちょっと綺麗になってた♪
|
夜:白米、グレープフルーツ、豚肉タレ焼き、サニーレタス、アスパラガスサラダ
|
20:00 |
お父さんの面会終了。
Mステで鬼束ちひろを見て適当に就寝。
明日は外出日だ!
|
2.22.2003(Sat) 曇り 5*.▽kg
|
今日は外出日〜☆
そして林さんの退院日だ!おめでとう♪
結局林さんは家の近くに住んでいる彼氏さんの方を選んだみたい。
はたから聞いてても、その方が楽しそうだったし超個人的には良かったかな、と…。
今後2人で幸せに生きていってもらいたいものです。
|
朝:食パン、ピーナッツバター、鶏肉炒め、ぶどう、牛乳
そしてヨーグルト。お腹いっぱい。
今日から飲むはずのプレドニンがまだ来てない…。
|
9:00 |
両親が到着。
慌てて林さんに挨拶して外出。
久しぶりの新鮮な空気!
ということで、はめを外さない程度に羽根を伸ばしました♪
|
<割愛>
|
18:30 |
病院に戻るため出発。途中で祖母の家に寄る。
|
20:00 |
病院に到着。Aさんが来てくれたらしく、ケーキが置いてあってびっくり。
ただひたすらに恐縮。
|
20:40 |
のぽに向かって今日一日のまとめ。
怒濤のようだった…。そして今頃はEpicも佳境なはず。
明日の朝の体重がちょっと心配ー。
|
21:00 | ちょっと疲れて適当に就寝。
トイレに行ったら容器がなくなってた。やっと一安心。
|
2.23.2003(Sun) 曇り 5×.△kg
|
思っていたより体重が増えてなかった。ほっ。
|
朝:食パン、パイナップル、スクランブルエッグ、カリフラワー、牛乳
何でここの病院はよくパイナップルが出るんだ??
|
9:00 |
お父さんが到着。荷物をまとめて2日目の帰宅。
|
<再び割愛>
|
19:00 |
病院に戻るため家を出発。
|
20:00 |
病院に到着。また入院生活の開始…。
「あれも」「これも」と思うとやっぱりあっという間の一日。
とても映画を見たり、クッキーを作ったりという時間はなかった。
明日は血液検査があるとのこと。でも今回の治療は目の方がメインだから
週の後半にあるMRIの結果の方が心配だ。良くなってるといいな。
そしてついでに体重も増えてないといいな…。でも便秘中。
|
21:00 |
ストレッチをして適当に就寝。やっぱりまだ腰痛。
鍼に行ったら良くなるかな。
|